ホットソイと叱責

◆季節が夏めいてきました。

つい最近まで寒さで縮んでいた

身体も調子もよくなってきました。

僕は何を書こうか、と電車の中で

考えるのだけど、この気候だと

3歩進むとほぼ覚えていない。

ご機嫌な脳の構造をしています。

 

◆そうそう、つい最近、 仕事を変えたのです。

転職自体は去年の3月から

必ずすると決めていました。

 

1.居住地を変える

(出費のインパクトを抑えるため)

2.仕事を変える

(興味のある分野に進むため)

 

これらを去年中に行うはずだったのですが、

後手後手になってしまい、

ようやくこの4月に完遂させました。

 

新卒のカードを切って入った会社だし、

特別なスキルを持っている訳ではないので、

それなりにリスキーな選択でした。

が、ずるずると不満を抱えたまま

20代を消費する必要も全くないなという

ただ一つの理由で活動を開始しました。

 

◆それなりに反対もありました。

そんなのやってみて判断すりゃいいことで、

失業保険など制度の整った恵まれた国なので

死ぬこともありませんし、

なんも心配してませんでした。

 

金融機関に曲りなりにも勤めていた

人間としてアドバイスすると、

・注意力散漫な人

・人の好き嫌いが激しい

・コロコロと興味の対象が変わる

上記に一つでも当てはまると

難しいのかなあと思います。

 

◆勤めていたことで得られた力もあります。

①批判的になれる

マイナスっぽい書き方ですが、

全然そんなことありません。

めっちゃ必要なことだと思います。

まず無思考な人に批判することは無理です。

本当かな?という疑念を持って物事にあたる。

この能力がめちゃくちゃ鍛えられます。

僕みたいな単純な人間は

思考プロセスを幾重にも張ることが重要です。

 

②社会人マナーを効率よく身に着けられる

これは言わずもがなで、

金融機関で勤めるということは

サラリーマンの極北に身を置くことなので、

マナーをそれなりに求められるということは

想像に難くないでしょう。

 

③物事細かくなる

フォント不整合、日本語の違いに対して

ものすごく細かくなります。

神経質じゃねえか、

と嫌厭されるかもしれないですが、

意外と身に付けといてよかったなと思います。

クオリティってどこで判断されるか

わからないので、この力が

いつ生きてくるかわかりません。

 

どんな環境にいても、なにを得るかは

その人次第。

僕はそのまま惰性で生きていたら

得られないコトを

前の会社で勉強させていただきました。

非常にいい環境でしたし、感謝おりますゼ。